地域包括支援センターとは

地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者のみなさまの保健・福祉・介護など、さまざまなお困りごとの相談窓口です。お気軽にご相談ください。来所、電話の他、ご自宅への訪問にも対応いたします。


●総合相談支援

~地域の高齢者の様々なご相談をお受けします~

・介護保険てどんなもの?どうやって利用するの?

・足腰が弱ってできないことが増えてきた。どうしたら良いかな。

・隣の方の姿をしばらく見ていなくて心配。 など…

 

◎ 介護保険の代行申請も行います。

介護保険のサービスを利用するには(要介護認定の申請)|相模原市 (https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shinseisho_menu/kaigohoken/index.html)

●介護予防ケアマネジメント

~サービス利用のお手伝いをします~

要支援認定を受けた方等のサービス利用に関わる支援をいたします。

また、介護予防に関する教室等を行っています。

●権利擁護

〇成年後見制度

・お金の管理が一人ではできなくなってきた。

・判断力が低下した際の契約はどうしたら良い?

・何度も消費者被害にあいそうになっている。 

〇高齢者虐待への対応

・いつも怒鳴り声が聞こえる。

・必要なサービスを使わせてもらえていない?

〇詐欺や悪質商法から身を守る

・怪しい電話がかかってきた。

・高額な布団を買わされてしまった。

●包括的・継続的ケアマネジメント

~⾼齢になっても住み慣れた地域で暮らし続けるために~

安心して地域で生活していくためには、「主治医と介護に関わる専門職」「在宅と施設」など、様々な職種が連携し、それぞれの方が状況や変化にあわせて継続的にフォローアップを受けることが必要です。地域包括支援センターでは、地域で長く暮らし続けるための「ケアマネジメント体制」整備のため、ケアマネ支援や各種関係機関との連携強化に努めています。

●地域づくりのお手伝い

~地域ケア会議~

地域の方々と一緒に、暮らしやすい町づくりのために地域の課題を見つけ出し、解決策を考えます。